shop info
*******************************************************
住所:長野県飯田市時又127-7
営業時間:
11:00~17:00(11月〜2月は10:00〜16:00)
営業日:水・土・日・祝
※臨時営業、臨時休業等詳細はinstagramにてご確認ください。
※BASEは常時受付・都度発送しています。
MAIL:shoji.hoshi@metoropo.co.jp
*******************************************************
☆送料全国一律¥800、小物は最も安い方法でお送りします☆
☆¥11,000(税込)以上のお買い上げで送料無料☆
☆2営業日ほどで取り寄せ対応可能☆
☆デッキ購入でデッキテープサービス
(JESSUP、MOBGRIP、GRIZZLY、PEPPER)☆
☆当店の取り扱い商品は全て国内メーカー、
正規代理店仕入れの正規品です☆
*******************************************************
instagram
スケート動画→ @tamonskateboarding
商品情報→ @tamonskateboarding_sales
*******************************************************
-
【SPITFIRE F4 97DU T FUNK SAVIE CONICAL FULL 53mm / BLACK】 スピットファイヤー コニカルフル
¥9,130
SPITFIRE F4 CONICAL FULL 97DU(97A)T-FUNKモデル、カラーはブラック です。 ※当店の商品は正規代理店仕入れの正規品です。ネット上で偽物が出回っていると聞いています。ご注意ください。 ストリートもトランジションも、オールラウンドに滑れる97A。柔らかすぎず硬すぎない絶妙な硬さです。RCONICAL FULLシェイプは現行のスピットファイヤーのモデルの中で二番目に太く、推進力(進む力)が強く安定するモデルです。ハイスピードなスケートをしたいけど回し系もやりたいという方にオススメです。
-
【SPITFIRE F4 97DU T FUNK SAVIE RADIAL FULL 54mm / NATURAL】 スピットファイヤー ラディアルフル
¥9,130
SPITFIRE F4 RADIALFULL 97DU(97A)T-FUNKモデル、カラーはナチュラル です。 ※当店の商品は正規代理店仕入れの正規品です。ネット上で偽物が出回っていると聞いています。ご注意ください。 ストリートもトランジションも、オールラウンドに滑れる97A。柔らかすぎず硬すぎない絶妙な硬さです。RADIAL FULLシェイプは現行のスピットファイヤーのモデルの中で最も太く、最も推進力(進む力)が強く安定するモデルです。ボウルやウォール、ダウンヒルなどでぶっ飛ばしたい方にオススメです。
-
【SPITFIRE F4 97DU CLASSIC】 スピットファイヤー クラシック
¥9,130
SPITFIRE F4 CLASSIC 97DU(97A) です。 模様の色は53mmが黒オレンジ、54mmが黒シルバーです。 ※当店の商品は正規代理店仕入れの正規品です。ネット上で偽物が出回っていると聞いています。ご注意ください。 ストリートもトランジションも、オールラウンドに滑れる97A。柔らかすぎず硬すぎない絶妙な硬さです。クラシックは最も標準的なシェイプで、トリックや環境を選ばないオールラウンドシェイプです。
-
【SPITFIRE F4 CLASSIC 51mm 99D】 CAMO NATURAL スピットファイヤー
¥8,250
SPITFIRE F4 CLASSIC NATURALのレッドカモ柄です。 ※当店の商品は正規代理店仕入れの正規品です。ネット上で偽物が出回っていると聞いています。ご注意ください。 クラシックシェイプは最も標準的な形状で、あらゆるスポット、トリックに対応してくれます。色味はナチュラルなので、漂白したような白ではなく、きなり色ぐらいの自然な風合いの白です。
-
【SPITFIRE F4 CONICAL 99D】 スピットファイヤー コニカル
¥8,250
SPITFIRE F4 CONICAL 99DU(99A)です。52mmと53mmのご用意があります。 ※当店の商品は正規代理店仕入れの正規品です。ネット上で偽物が出回っていると聞いています。ご注意ください。 ストリートといえばSPITFIRE。こちらは99DUで硬すぎず、幅広のコニカルフルなので、アスファルト路面でも結構スピードが伸びます。
-
【SPITFIRE F4 CONICALFULL 99D 53mm】 スピットファイヤー コニカルフル
¥8,250
SPITFIRE F4 CONICALFULL 99DU(99A) 53mmです。 ※当店の商品は正規代理店仕入れの正規品です。ネット上で偽物が出回っていると聞いています。ご注意ください。 ストリートといえばSPITFIRE。こちらは99DUで硬すぎず、幅広のコニカルフルなので、アスファルト路面でも結構伸びます。
-
再入荷!【BONES X-FORMULA 97A V1 各サイズ】ボーンズ Xフォーミュラ
¥8,360
話題のBONES X-FORMULAです。 硬さは97Aで、クリーンな路面のパークからガチャガチャのストリートまで、あらゆる路面に対応します。 シェイプは52mmがV1です。V1はSPITFIREで言うとクラシックで、どんなシチュエーションでも活躍してくれる万能シェイプです。
-
【BONES X-FORMULA 97A V5 各サイズ】ボーンズ Xフォーミュラ
¥8,360
話題のBONES X-FORMULAです。 硬さは97Aで、クリーンな路面のパークからガチャガチャのストリートまで、あらゆる路面に対応します。 シェイプはV6です。V5はSPITFIREで言うとコニカルフルですが、両シェイプともにウィール側面がよりシャープな形状になっているため、グラインド時にウィールがカーブに当たる面積が狭く、摩擦が少ないためより長い距離を流すことができます。クラシックシェイプと比較して太目のため、前に進む力が強いシェイプです。
-
【POWELL PERALTA DRAGON FOMULA 93A 各サイズ】パウエルペラルタ ドラゴンフォーミュラ
¥8,030
53mmと55mmが新作で追加。POWELL PERALTAのDRAGON FOMULA93Aです。サイズは52mm×31mm、53mm×34mm、54mm×32mm、54mm×34mm、55mm×34mm、56mm×36mm、58mm×33mm、60mm×39mm、64mm×36mmの7種類です。 52mm~54mmはクラシックシェイプ、56mm~64mmはコニカルシェイプです。また、60mmはドラゴン柄なし、64mmはモノクロのドラゴン柄入りです。 93Aの柔らかさで悪路にも対応し、高反発ウレタンを使用しているためスピードが落ちにくいです。更にスライド、パワスラ、ドライブもしっかり入るという、相反する特徴を持ち合わせた、これまでになかった全く新しいオールラウンドウィールです。 ↓実際に使ってみてレビュー書きました↓ このドラゴンの硬さは93Aですが、商品パッケージには「パークでは101Aのように、ストリートでは85Aのようにスピードが出て、なおかつ99Aのようにスライドトリックをすることができます。」といったことが書いてあります。 正直「はぁ?95Aでスライドが重いのは実証済みだよ。バレてんだよっ!」ぐらいの感じでしたが、かなりしっかりスライドできました。笑 パウエルさん疑ってごめんなさい。 まず最初にキレイなコンクリート路面で滑り始めましたが、ノープッシュでかなり伸びて非常に気持ちよかったです。次に悪路でも試しましたが余裕でした。54mm以上なら更にスムーズに滑れそうでした。と、ここまでは普通のソフトウィールと同じ。 で、問題のパワースライドですが、101Aと変わらない長さを滑れました。むしろドラゴンの方がしっかりコントロールできる印象。 次にキャバレリアルでドライブを試しましたが、重さはほぼ感じず、詰まることもなくスムーズでした。 カーブでのスライドも余裕。99Aを上回るほどやりやすいわけではないですが、同等の距離を流せました。もちろんウィールが当たるグラインドも余裕でした。 ついでにミニランもやってみましたが(スリッピーになりやすいNFボード製)、ここではソフトウィールの性能が発揮され、変に横滑りしたりせず、しかもスピードも落ちませんでした。 ほぼほぼ欠点がないようですが、強いて言えば音。ハードウィールのようなガーッという滑走音や、4輪着地のパーッンという音はありません(まあソフトなので当たり前ですが)。 とりあえずこのドラゴンは8,000円くらいでBONESと同等、安いウィールと比較しても1,400円増しぐらいなので、そのぐらい出しても良いぐらいの性能は余裕であると思いました。
-
ドラゴン新作!【Powell Peralta Andy Anderson Nano Cubic Dragon Formula 52mm x 36mm 97A】パウエルペラルタ ドラゴンフォーミュラ
¥8,360
Powell PeraltaがAndy Andersonのために開発した新作"Nano Cubic Dragon Formula 52mm x 36mm 97A"が登場!ベアリングの設置位置を内側にズラしたオフセットデザインで、アクスルナットがウィールに隠れるため、ネジ山潰れを防いでくれます。また、52mmでは珍しい36mmの太さなので推進力は抜群で、ウォールやRをグングン登ってくれます。97Aという絶妙な硬さなので悪路にも強く、あらゆる場所であらゆるトリックに対応します。
-
在庫入替セール20%OFF!【OJ ELITE EZ EDGE 54MM101A NORA】オージェイ エリート ノラバスコンセロスモデル
¥5,632
20%OFF
20%OFF
OJのELITE、EZ EDGE、54mm101A、ノラバスコンセロスモデルです。大き目ウィールのスピードはそのままに、スリムでラウンド状のシェイプによって、クイックなトリック展開が可能となっております。
-
在庫入替セール20%OFF!【BONES SPF P5 54mm 84B RIPPLES】ボーンズ
¥5,984
20%OFF
20%OFF
ボーンズのSPF、54mm、84B、P5です。 ボーンズのウィールは種類が多いので、下記簡単にまとめておきます。 【STF】 ストリートテックフォーミュラ。 ストリートのみというよりは、ストリートセクションをやる人向けのウィール。 スピードが出て、ドライブが入って、パンクしにくい。 路面の良いパークなら硬い103A、アスファルトを含む少し荒い路面の場合は標準的な99Aがオススメ。 【SPF】 スケートパークフォーミュラ。 横滑りしにくいグリップ力があるので、ランプやボウルをメインで滑る方にオススメ。 硬さの表記が84Aなどとなっているが、プラス20した数値が一般的な硬さの表記。つまり104Aなのですごく硬い。 バッキーラセック、スティーブキャバレロ、トニーホークなども使用している。 【ATF】 オールテレインフォーミュラ。 全路面対応という意味だが、簡単に言えばソフトウィールのことなので、クルーザーで使うウィール。。 【補足】 STFのシェイプに関して。V1〜V5まで。 V1→いわゆるクラシックシェイプ。何かに特化したシェイプではなく、オールラウンドに使用できる。 V2→横から見ると長方形。ラウンドしてない分グラインドのロックが強く、グラインド中にずり落ちにくい。 V3→細身の軽量型。特に回し系をよくやるテクニカルなスケーター向け。設置面が少ないのでスライドもやりやすい。 V4→コニカルシェイプに近い。太めで設置面が広いので滑りが安定する。初心者にもオススメ。 V5→真ん中がえぐれた形になっていて、グラインドでカーブに接する面積が狭い。摩擦が起きにくいので長いグラインドがしやすい。 【硬さ目安】 ~95A→柔らかめ。アスファルト向き。 99A→標準。どこでもいける。 100A→硬め。コンクリート路面向き。 103A~→超硬い。キレイな石貼り、コンクリート路面向き。
-
在庫入替セール20%OFF!【BONES STF V1 52mm 103A JOSLIN EMBLEM】ボーンズ クリス・ジョスリンモデル
¥5,984
20%OFF
20%OFF
ボーンズのSTF、52mm、103A、V1、クリス・ジョスリンモデルです。 ボーンズのウィールは種類が多いので、下記簡単にまとめておきます。 【STF】 ストリートテックフォーミュラ。 ストリートのみというよりは、ストリートセクションをやる人向けのウィール。 スピードが出て、ドライブが入って、パンクしにくい。 路面の良いパークなら硬い103A、アスファルトを含む少し荒い路面の場合は標準的な99Aがオススメ。 【SPF】 スケートパークフォーミュラ。 横滑りしにくいグリップ力があるので、ランプやボウルをメインで滑る方にオススメ。 硬さの表記が84Aなどとなっているが、プラス20した数値が一般的な硬さの表記。つまり104Aなのですごく硬い。 バッキーラセック、スティーブキャバレロ、トニーホークなども使用している。 【ATF】 オールテレインフォーミュラ。 全路面対応という意味だが、簡単に言えばソフトウィールのことなので、クルーザーで使うウィール。 【補足】 STFのシェイプに関して。V1〜V5まで。 V1→いわゆるクラシックシェイプ。何かに特化したシェイプではなく、オールラウンドに使用できる。 V2→横から見ると長方形。ラウンドしてない分グラインドのロックが強く、グラインド中にずり落ちにくい。 V3→細身の軽量型。特に回し系をよくやるテクニカルなスケーター向け。設置面が少ないのでスライドもやりやすい。 V4→コニカルシェイプに近い。太めで設置面が広いので滑りが安定する。初心者にもオススメ。 V5→真ん中がえぐれた形になっていて、グラインドでカーブに接する面積が狭い。摩擦が起きにくいので長いグラインドがしやすい。 【硬さ目安】 ~95A→柔らかめ。アスファルト向き。 99A→標準。どこでもいける。 100A→硬め。コンクリート路面向き。 103A~→超硬い。キレイな石貼り、コンクリート路面向き。
-
在庫入替セール20%OFF!【BONES STF V3 52mm103A BERGER SKINNED】ボーンズ マット・バーガーモデル
¥5,984
20%OFF
20%OFF
ボーンズのSTF、52mm、103A、V3、マット・バーガーモデルです。 ボーンズのウィールは種類が多いので、下記簡単にまとめておきます。 【STF】 ストリートテックフォーミュラ。 ストリートのみというよりは、ストリートセクションをやる人向けのウィール。 スピードが出て、ドライブが入って、パンクしにくい。 路面の良いパークなら硬い103A、アスファルトを含む少し荒い路面の場合は標準的な99Aがオススメ。 【SPF】 スケートパークフォーミュラ。 横滑りしにくいグリップ力があるので、ランプやボウルをメインで滑る方にオススメ。 硬さの表記が84Aなどとなっているが、プラス20した数値が一般的な硬さの表記。つまり104Aなのですごく硬い。 バッキーラセック、スティーブキャバレロ、トニーホークなども使用している。 【ATF】 オールテレインフォーミュラ。 全路面対応という意味だが、簡単に言えばソフトウィールのことなので、クルーザーで使うウィール。。 【補足】 STFのシェイプに関して。V1〜V5まで。 V1→いわゆるクラシックシェイプ。何かに特化したシェイプではなく、オールラウンドに使用できる。 V2→横から見ると長方形。ラウンドしてない分グラインドのロックが強く、グラインド中にずり落ちにくい。 V3→細身の軽量型。特に回し系をよくやるテクニカルなスケーター向け。設置面が少ないのでスライドもやりやすい。 V4→コニカルシェイプに近い。太めで設置面が広いので滑りが安定する。初心者にもオススメ。 V5→真ん中がえぐれた形になっていて、グラインドでカーブに接する面積が狭い。摩擦が起きにくいので長いグラインドがしやすい。 【硬さ目安】 ~95A→柔らかめ。アスファルト向き。 99A→標準。どこでもいける。 100A→硬め。コンクリート路面向き。 103A~→超硬い。キレイな石貼り、コンクリート路面向き。
-
在庫入替セール20%OFF!【BONES STF V4 52mm103A LOVE】ボーンズ
¥5,984
20%OFF
20%OFF
ボーンズのSTF、52mm、103A、V4です。 ボーンズのウィールは種類が多いので、下記簡単にまとめておきます。 【STF】 ストリートテックフォーミュラ。 ストリートのみというよりは、ストリートセクションをやる人向けのウィール。 スピードが出て、ドライブが入って、パンクしにくい。 路面の良いパークなら硬い103A、アスファルトを含む少し荒い路面の場合は標準的な99Aがオススメ。 【SPF】 スケートパークフォーミュラ。 横滑りしにくいグリップ力があるので、ランプやボウルをメインで滑る方にオススメ。 硬さの表記が84Aなどとなっているが、プラス20した数値が一般的な硬さの表記。つまり104Aなのですごく硬い。 バッキーラセック、スティーブキャバレロ、トニーホークなども使用している。 【ATF】 オールテレインフォーミュラ。 全路面対応という意味だが、簡単に言えばソフトウィールのことなので、クルーザーで使うウィール。。 【補足】 STFのシェイプに関して。V1〜V5まで。 V1→いわゆるクラシックシェイプ。何かに特化したシェイプではなく、オールラウンドに使用できる。 V2→横から見ると長方形。ラウンドしてない分グラインドのロックが強く、グラインド中にずり落ちにくい。 V3→細身の軽量型。特に回し系をよくやるテクニカルなスケーター向け。設置面が少ないのでスライドもやりやすい。 V4→コニカルシェイプに近い。太めで設置面が広いので滑りが安定する。初心者にもオススメ。 V5→真ん中がえぐれた形になっていて、グラインドでカーブに接する面積が狭い。摩擦が起きにくいので長いグラインドがしやすい。 【硬さ目安】 ~95A→柔らかめ。アスファルト向き。 99A→標準。どこでもいける。 100A→硬め。コンクリート路面向き。 103A~→超硬い。キレイな石貼り、コンクリート路面向き。
-
SATORI WHEELS "BIG FOOT" 54mm / 78A
¥6,600
SATORIの54mmソフトウィール、BIG FOOTデザインです。I PATH世代にはジャストミートなこちら。使うのがもったいないくらいですが、クルーザー用として使えばグラフィックの削れもさほどないので、街を流す時のセッティングに使ってはいかがでしょうか。
-
SLIMEBALL MIKE GIANT SPD BALLS 56MM99A WHT
¥7,480
SLIME BALLSの56MM 99A WHTです。CREATUREなどのデッキグラフィックも手掛けるMIKE GIANTデザインのウィールです。56mmのコニカルシェイプでガッツリスピード出ます。
-
【SPITFIRE F4 EVAN SMITH "VISIONS" CONICAL FULL 99A 55mm / MASH UPS】 スピットファイヤー コニカルフル
¥9,350
SPITFIRE F4 CONICALFULL 99DU(99A) 55mm、UMAのプロライダーEVAN SMITHモデルです。本商品は4つのウィール全ての色が違うマッシュアップ仕様で、何と木箱入り!プレゼントとか、SPITFIRE好きはコレクションにも良いかも。 ※当店の商品は正規代理店仕入れの正規品です。ネット上で偽物が出回っていると聞いています。ご注意ください。
-
LOOPHOLE wheels BEN GORE classic shape 99a 54mm
¥8,250
サンフランシスコ発のウィールブランドLOOPHOLEのウィールです。こちらはBen Goreモデルです。LOOPHOLEは、「坂の町」とも言われるサンフランシスコのダウンヒルにも対応できるよう、上質なウレタンを使用しています。パワスラはガッツリ入るけど粘りがあって変に横滑りしない、大ブランドにも比肩する品質を体感してください。
-
LOOPHOLE wheels JAMEEL DOUGLAS side cut 99a 54mm
¥8,250
サンフランシスコ発のウィールブランドLOOPHOLEのウィールです。こちらはJameel Douglasモデルです。LOOPHOLEは、「坂の町」とも言われるサンフランシスコのダウンヒルにも対応できるよう、上質なウレタンを使用しています。パワスラはガッツリ入るけど粘りがあって変に横滑りしない、大ブランドにも比肩する品質を体感してください。
-
LOOPHOLE wheels JOSH NARVAEZ side cut 99a 53mm
¥8,250
サンフランシスコ発のウィールブランドLOOPHOLEのウィールです。こちらはJosh Narvaezモデルです。LOOPHOLEは、「坂の町」とも言われるサンフランシスコのダウンヒルにも対応できるよう、上質なウレタンを使用しています。パワスラはガッツリ入るけど粘りがあって変に横滑りしない、大ブランドにも比肩する品質を体感してください。
-
LOOPHOLE wheels HIROKI MURAOKA side cut 99a 52mm
¥8,250
サンフランシスコ発のウィールブランドLOOPHOLEのウィールです。こちらは村岡洋樹をゲストアーティストに迎えたモデルです。LOOPHOLEは、「坂の町」とも言われるサンフランシスコのダウンヒルにも対応できるよう、上質なウレタンを使用しています。パワスラはガッツリ入るけど粘りがあって変に横滑りしない、大ブランドにも比肩する品質を体感してください。
-
LOOPHOLE wheels GLEN FOX classic shape 99a 52mm
¥8,250
サンフランシスコ発のウィールブランドLOOPHOLEのウィールです。こちらはGlen Foxをゲストアーティストに迎えたモデルです。LOOPHOLEは、「坂の町」とも言われるサンフランシスコのダウンヒルにも対応できるよう、上質なウレタンを使用しています。パワスラはガッツリ入るけど粘りがあって変に横滑りしない、大ブランドにも比肩する品質を体感してください。
-
【OJ ELITE DRESSEN GOLD ONE 56MM101A MINI COMBO】
¥7,040
SANTACRUZやCREATUREを展開する老舗NHS社のウィールブランドSLIMEBALLのエリックドレッセンモデルです。太め大き目ウィールでガッツリスピード出ます。 【硬さ目安】 ~95A→柔らかめ。アスファルト向き。 99A→標準。どこでもいける。 100A→硬め。コンクリート路面向き。 103A~→超硬い。キレイな石貼り、コンクリート路面向き。